2012年6月30日土曜日

6月末

とりとめなく生きているうちに6月ももう終わるのだった.

記憶を遡って書き足すのは後日するとして,Sageをblogに埋め込むというのを試してみた:Demonstration of Sage Embedded Blog

Sageというのは,freeなソフトウェアとして開発が進められている数式処理系である.プロジェクトを率いているのが数論幾何の研究者なので,非常に高度な数学が実装されている一方で,気軽に試せる現代的な処理系でもある.

SageとLaTeXを組み合わせて使うことも出来る.LaTeXのソースの中にSageのコード片を埋め込んでおき,Sage, pdfLaTeXで処理すれば,コード片がSageで実行され,その結果に置換されたPDFができあがるというものである.私が講義で配布したものをdropboxで公開している. ソースコード一式もフォルダ毎公開しているのでご参考まで.

今回,上記の別blogで試してみたのは,同じように,Sageのコード片をblogに埋め込める,という感じのものである.ご興味のある方はお試し頂きたい.

2012年6月3日日曜日

いつもの日曜日

午前中,居間でのんびりしていると,近所の子に,「なんでおでこが広いの?」などと直球ど真ん中な質問をされて,しどろもどろになる.子供には,「じいちゃんとおなじにおいがする!」といわれたり.人生は大変であります.

午後は,ホームセンターに出向く.自転車用に,スプレーグリスの小さなものを買ってきた.全後輪のベアリング部分の他,回る部分の軸受けに差してみる.試し乗りに行くと,明らかに滑らかな乗り心地になっていて感心した.感心したので,何か他にも差せるものがないか見回して,ベビーカーの軸受けにも.滑らかになったが,ちょっとした傾斜で自走するようになってしまい,家族にその旨注意しておく.

断続的に,中間試験の採点.いろいろな思いが胸に去来する(紋切り型).

つい思ったことをtwitterで呟いてみる.

採点の時の頭の使い方は,たとえていうと,仮想化ソフト(VMWareとかVirtualBoxとか)に,OSをインストールした仮想マシンをロードして,起動してみるのに似た感じである.ブートログを見ながら(論理をおいながら),「ここで転けるよね」と見ていると,その通りに転ける,と言う感じ.