午前中は学内某所に潜んで文献読みをする.期末試験前はごった返すのだが,空模様のせいか,今日はそれほどでもなかった.
昼食時に居室にいると,線型代数の受講者が,「質問いいですか」と来室.応じると,「微積なんですけど……」「……」.持参の教科書は齋藤正彦先生の「微分積分学
山口大の数学科の試験問題が斬新だという話が聞こえてきて驚く.シラバスが公開されているので,どの授業か見当をつけるのも難しくなく,なかなか楽しいご時世である.
ふだん何気なく線型と申しますが,実は表線型と裏線型と武者小路線型がございましてな……
— Iwao KIMURA (@iwaokimura) July 24, 2013
0 件のコメント:
コメントを投稿