Iwao Kimura at Blogger
2007年11月28日水曜日
火曜日の授業:情報科学特論
前回から算術級数の素数定理に向けて話を始めた.
今回は,Dirichlet指標の話の続き・補足として,Legendre記号(平方剰余記号)のお話.定義から始めて,意義(素体の乗法群の平方元を識別する),第一,第二補充法則と相互法則,それらを使った計算法.もちろん証明は抜き.
さらにDirichlet級数の話にむけて,複素関数論や級数論などからいくつか補題を用意.
この辺の話は,J.-P. Serreの
A Course in Arithmetic (Graduate Texts in Mathematics)
によって講義中.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿