前回のアルゴリズムの表記法を実際にC言語で書いてみる、更に、方程式の数値解法(二分法)を学び、それもCで書いてみる、というのが目標。テキストの「理工系の基礎数学 (8) 数値計算
ところがプロジェクタが不調だったり、何故か私の環境でだけcygwin上のgccでのコンパイルがうまくいかなかったりと、手間取った。リンカがcrt.oがないような事を言うのだが、学生諸君は正常にコンパイルできるし、謎である。古い環境変数でも残っているのか……。
というわけで、思ったとおりには進まず、次回へ持ち越しとなった。
受講生諸君(主に3年生)は、前期で学んだC言語の講義で、教科書として高橋麻奈「やさしいC 第3版 [やさしいシリーズ]