ここ数ヶ月、意図して携帯電話のパケット通信の使用(携帯電話でのウェブ閲覧)を控えてみて、実際にそれが可能であることを確認した。つまり、用もないのにGmailを確認したり、wikipediaのエントリを梯子したりというのを止めてみた。それで何の不都合もなく、月々のパケット通信料は100円を超えない。メールのやり取りも、もともと殆どしない(私にもっとも頻繁に送られてくるメールは、Google Calendarからのリマインダだが多くて日に数通、家人とはCメールのやり取り)。10月中旬にパケット定額制の廃止手続きをし、11月から適用になった。
auのダブル定額ライトは、月額1,000円を支払うことで、パケット代の上限を4,200円に抑えられるというものである。(ちなみに1パケットというのは128byte)。携帯電話会社からみると、データ通信でのAPRUの最低額を保障できる有難い制度であり、携帯電話のヘビーユーザから見れば、最大課金が定まっている安心できる制度だが、自分には関係ない。
その分で、EMobileのデータ通信専用端末D02HW(のアウトレット品)と、プリペイド型のサービスEMチャージを導入した。アウトレットの端末と1万円の事前チャージ込みで、17,800円。事務手数料無料のキャンペーン中。
EMチャージは、月々の基本使用料はなしで、1MBごとの従量制もしくは、1時間、1日、7日、1月の期限毎の定額制を、通信の際に選択するというプラン。手続きをしたのは11/1, 実際に端末が代引きで届いたのが、11/7であった。
端末が届いた後、オンラインでユーザ名などを設定するのだが、Firefoxを使っていたせいか、エラー処理でタイムアウトがおきたりした。IEで再度同じ事をして今度は無事終了。通信が出来ることを確認した。
冬に向けて、通勤で車中の時間も増えるし、出張も何件か予定していることから、通信手段の多様性を確保した。
0 件のコメント:
コメントを投稿