Iwao Kimura at Blogger
2013年10月29日火曜日
端折り過ぎ
1限目線形代数.置換の符号,行列式の話をした.置換というのはあみだくじなので,どんなにファンシーなあみだくじを書いても,縦棒が
n
本ならあみだくじは本質的に
n
!
個しかない,という話をした.
2限目は大学院代数学.前回Galoisの基本定理を述べたので,一応,証明する.参考書として挙げているテキストの証明はちょっと端折り過ぎなので,困ってしまった.別の本を参考にしてノートを作ってはあったが,つぎはぎ感が残る説明になってしまった.
昼を挟んで,午後はM1ゼミ.Ireland-Rosenで代数的整数論の基礎事項.イデアル類が有限個しかないこと,素イデアル分解など.Hurwitzによるもので,分数イデアルを持ちださずに済ませる議論.
夕方は書き物を進めようとするが,意気上がらず.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿