Iwao Kimura at Blogger
2008年4月16日水曜日
火曜日の講義:代数学特論Bと4年生ゼミ
今週から前期の講義が開始。火曜日の午前中に、大学院向けの「代数学特論B」。
内容は、2次体と円分体を中心にした代数的整数論の紹介の予定。小野孝先生の「
数論序説
」や、藤崎・森田・山本の三先生の「
数論への出発
」などを下敷きに、易しい話をしたいと考えている。受講する学生諸君は、みな解析や幾何が専門なので、深入りはできない。
初回はオリエンテーションと、群論の復習。大学院の講義の初回が群の定義で始まるのは、学生時代の指導教官譲りかもしれない。正規部分群による商群まで。
午後は4年生のゼミ。上掲の小野先生の本がテキスト。ぼちぼちとやっていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿