2008年5月3日土曜日

金曜日は火曜日の時間割・FreeBSD on VMware workstation

火曜日が休日で、金曜日はその振り替えなのか、火曜日の時間割。こういうのは分かっていても混乱する。

午前中は大学院の講義。環論の初歩で、イデアルや剰余環、準同型写像、準同型定理、環の乗法群などをやって、特に有理整数環の剰余環の乗法群と、その位数としてEuler関数。中国式剰余定理やEuler関数の乗法性、Fermat-Eulerの定理は次回持ち越し。

午後は4年生セミナ。連分数展開の話。連休の影響か、進捗が余り芳しくない。早めに終了。

いくつか作文の宿題があるので、帰宅までそれに取り組む。のだが、こういうときに限って使っているソフトが微妙に不調。VMware workstation 6(6.0.3 build-8004)をMicrosoft Windows XP上で使っていて、ゲストにFreeBSD 6.1を使っている。FreeBSD側で作業をして、CVSにcommitすると(repositoryはネットワーク越しのサーバにある)、5回に1回くらい、commit中にFreeBSDが固まってしまう。

FreeBSDはDHCPでIPアドレスをもらっているのだが、これがexpireしている時にこの症状が出がちな気がする。FreeBSDを7.0にバージョンアップする予定で、深く追求していない。

時々こういうことがあるとはいえ、VMwareの便利さは手放しがたい。とりあえず試してみたい方は、VMware player (無償で提供されている仮想化ソフト)と、FreeBSDや各種Linuxデストリビューションのうち気に入ったものをここからダウンロードして遊んでみることができる。

FreeBSDのinstall/解説本も一頃のようには出版されていないようだけど、手元にまだ残っている本から、後藤大地他「FreeBSDビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)」を紹介。ネットワークのことをはじめ、Unixのユーザ・管理者としての常識を涵養するには、山口他「新The UNIX Super Text 上 改訂増補版」、「新The UNIX Super Text 下 改訂増補版」が今でもお勧め。細かい各論は、必要に応じて自分で何とかするべし。




0 件のコメント: