N. F. Coleが
私は現物を見ていないのだが,コールの講演の様子は,E. T. Bell, Mathematics: Queen and Servant of Science (Spectrum)
ベルの書いたものは,読み物としては面白いのだが,史実として正確かというと必ずしもそうとは言えなかったりする.コールの論文(昨日リンクしたもの)やリュカの結果などとあわせて考えると,コールの劇的な講演の様子は,例によって,ベル一流の,面白い逸話,ととらえるべきと思う.Corryも,「日曜日を3年分」という台詞は,数学の都市伝説(mathematical urban legend),としている.ちなみに,ベルの指導教官はコールだった.Math Geneology projectで確認できる.
なお,コールの逸話とベルとの関係は,知人にtwitterで示唆して頂いたものである.御礼申し上げます.
数学をつくった人びと〈1〉 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)
posted with amazlet at 12.09.12
E.T. ベル
早川書房
売り上げランキング: 63094
早川書房
売り上げランキング: 63094
数学は科学の女王にして奴隷 1 《数理を愉しむ》シリーズ (ハヤカワ文庫 NF)
posted with amazlet at 12.09.12
E・T・ベル
早川書房
売り上げランキング: 82201
早川書房
売り上げランキング: 82201
0 件のコメント:
コメントを投稿